~生まれ育った地で結婚式~

1000年の間、多治見の地を見守る本土神社。
生まれ育った地で神社挙式をしませんか?

神社の神様に結婚を誓う神前式。
日本の伝統的な結婚式の儀式です。

伝統的な儀式と言っても難しいことはありません。

事前に打ち合わせを行いますし、
式の当日では各場面で必要な所作をお伝えします。

それでは、神前式の簡単な流れをご紹介します。

~神前式の流れ~

参進の儀

花嫁行列を作り本殿まで進みます。

修祓(しゅうばつ)

お払いを受けます。

祝詞奏上(のりとそうじょう)

神主が神様に二人の結婚を報告します。

新郎新婦結盃

三々九度の儀式による夫婦の絆を固めます。

誓詞

誓いの詞を読みます。(誓いの言葉は神社が用意します。)

指輪の交換

指輪を交換します。(指輪は当日お持ちください。)

玉串奉奠(たまぐしほうてん)

神前に玉串を捧げます。

親族固盃

親族でお神酒を頂き、家族の絆を固めます。

本土神社の神前式についてご不明な点がございましたら、
お気軽にお電話ください。

神社挙式料金

5万円

所要時間:45分

神殿の入場者は30名まで
超える場合は会館でお待ちください。

岐阜県多治見市小田町1丁目20番地
多治見駅より徒歩12分

~結婚披露宴~
夢想庵

多治見市の老舗料亭「夢想庵」
特別な時にだけ開かれる特別な場所です。

包丁を握るのは多治見でも有名な「魚関」の4代目。明治時代から引き継がれた伝統の日本料理をお楽しみください。

サポーター

お二人の結婚式を盛り上げるサポーターをご紹介します。

結婚式を自己負担50万円で

本土神社での結婚式と結婚披露宴を自己負担50万円で挙げられるプランをご用意。 ご祝儀でお支払いいただけるので、当日払いも可能です。